企業情報
Company
まだ見ぬ解を、
ともに創る
未来は、待つものではなく、共に創るもの。
SynXは、最先端のテクノロジーと人の力を掛け合わせ(Syn)、新たな可能性(X)を生み出し、まだ見ぬ未来を切り拓きます。
インフラシステムやクラウドネットワーク、アプリケーションの設計・開発から運用・保守までワンストップで提供し、スピードと品質を両立。
変化し続ける環境の中で、お客様と共に最適解を導き出します。
私たちが目指すのは、単なる技術提供ではなく、共に課題を解決するパートナーです。
日々蓄積される技術と創造力を武器に、お客様や社会がワクワクするような価値を生み出し続ける。そんな挑戦を重ねていきたいのです。
社会を絶えずアップデートし続けること。
これこそが、SynXの揺るぎない使命。
私たちは、シナジーが生まれる瞬間を創り出し、予想を超える未来を共に創り続けます。
SynXは、最先端のテクノロジーと人の力を掛け合わせ(Syn)、新たな可能性(X)を生み出し、まだ見ぬ未来を切り拓きます。
インフラシステムやクラウドネットワーク、アプリケーションの設計・開発から運用・保守までワンストップで提供し、スピードと品質を両立。
変化し続ける環境の中で、お客様と共に最適解を導き出します。
私たちが目指すのは、単なる技術提供ではなく、共に課題を解決するパートナーです。
日々蓄積される技術と創造力を武器に、お客様や社会がワクワクするような価値を生み出し続ける。そんな挑戦を重ねていきたいのです。
社会を絶えずアップデートし続けること。
これこそが、SynXの揺るぎない使命。
私たちは、シナジーが生まれる瞬間を創り出し、予想を超える未来を共に創り続けます。
MISSION
予想を超える未来の実現。
社会のアップデートを共に。
社会のアップデートを共に。
「もっと良い未来を創れる」
——そう信じ、仲間とともに進化を続けながら、新しい可能性を実現していきます。
テクノロジーの力で、人々の生活をより安全に、より便利に。
世界にまだない価値を生み出し、社会に変革をもらたす。
私たちSynXは、未来を切り拓くイノベーションの最前線に立ち続けます。
——そう信じ、仲間とともに進化を続けながら、新しい可能性を実現していきます。
テクノロジーの力で、人々の生活をより安全に、より便利に。
世界にまだない価値を生み出し、社会に変革をもらたす。
私たちSynXは、未来を切り拓くイノベーションの最前線に立ち続けます。
VISION
技術と人の力で、
変化する未来に
応え続ける。
変化する未来に
応え続ける。
- 卓越した技術と創造力で、持続可能な未来を支えるためにテクノロジーを活かし、
常に高品質なサービスを提供します。 - 変化を恐れず、時代の先を見据えた挑戦を続けます。
- 私たちは、お客様や社会の期待を超え、信頼される存在であり続けます。
VALUE
- 愉しむSpark Innovation革新を生み出す"Enjoy every challenge and turn it into something amazing."
私たちは、どんな状況でも前向きに捉え、「どうしたらできるか」を考えます。変化を味方につけ、新しい可能性を見つけながら、お客様や社会がワクワクするような価値を生み出していきます。 - 誠実Yielding Trust信頼を生み出し、育む"Stay true, earn trust, and create moments that matter."
どんなときも誠実に向き合い、一つひとつの約束を大切にします。ただ期待に応えるだけでなく、その先にある「心に残る感動」を届けられるよう、細やかな心配りとこだわりを持って行動します。 - スピードNimble Execution俊敏な実行"Act fast, stay sharp, and shape a brighter future."
時代の変化が早いからこそ、私たちは素早さと丁寧さの両方を大切にしています。迷わず決断し、すぐに行動に移すことで、お客様や社会の「予想を超える」成果を生み出し、未来をもっと楽しく、明るいものにしていきます。
CONCEPT
コンセプト
-
社名コンセプト
-
ロゴコンセプト
SynXの由来である「心」の漢字を抽象化したシンボルマークです。
2本の道が同じ方向に共に伸びていく形は、お客様や社会からの期待や予想を超えた先にある
「もっと良い未来」に向かって、SynXの社員同士が協力し合う関係性を表現しています。
Company Profile
会社概要
概要
- 会社名株式会社SynX
- 所在地東京都千代田区神田練塀町3番地 AKSビル3F
- 電話TEL: 03-6869-4510 FAX: 03-6869-4511
- URL
- 代表者西 潤一郎(代表取締役CEO)
- 設立日2016年4月15日
- 資本金6,000万円
- 決算月1月
- 従業員数442名 2025年5月1日現在
- 株主ポールトゥウィンホールディングス株式会社
(最上位 100% 東京証券取引所プライム市場 証券番号 3657) - グループ
会社 - 取引銀行三井住友銀行、りそな銀行、みずほ銀行
- 加盟団体新経済連盟(一般社団法人 新経済連盟)
JISA(一般社団法人 情報サービス協会) - 保有資格プライバシーマーク 登録番号:第17003045号
ISMS(ISO27001) 認証番号:IR0066(認証範囲:ICTイノベーション事業推進部)
電気通信事業者 届出番号:A-02-18034
事務機器商(古物商)登録 (東京都公安委員会許可第301032015585号) - 取引先企業伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)
SCSK株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社キューブシステム
KDDI株式会社
コムシス情報システム株式会社
GMOインターネット株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社DTS
東芝デジタルソリューションズ
株式会社日本コムシス株式会社
NCD株式会社
NSW株式会社
日本電気株式会社(NEC)
日本農産工業株式会社
BIPROGY株式会社
フォルクスワーゲン株式会社
富士通株式会社
富士通Japan株式会社
三井物産セキュアディレクション株式会社
三菱総研DCS株式会社
株式会社ミライト・ワン
明治安田システム・テクノロジー株式会社
明治安田生命保険相互会社
ユニアデックス株式会社
楽天グループ株式会社
(50音順)
アクセス
沿革
- 2025年株式会社SynXに社名変更
- 2022年2月
MSDホールディングス傘下にある、株式会社 MIRAIt Service Design、株式会社ソフトワイズ、株式会社 MSD SecureService、盛達テクノロジー株式会社が、MIRAIt Service Designに吸収合併 - 2021年7月
「持株会社の(最上位)親会社がポールトゥウィンホールディングス株式会社
(東証プライム上場 3657)」に変更 - 2020年4月
非常用充放電システム遠隔監視システム特許取得 - 2019年4月
JIT株式会社が株式会社MIRAIt Service Designに吸収合併 - 2018年12月
JIT株式会社がMSDグループに参加
3月
資本金を6000万円に増資
1月
株式会社ソフトワイズがMSDグループに参加 - 2016年6月
(株)株式会社ファーストネットのSES部門が
株式会社MIRAIt Service Designに吸収合併
4月
株式会社MIRAIt Service Design設立
これまで取り組んできた
CSR活動実績
IT ソリューションを通じて社会に貢献することを使命としています。
環境への配慮、多様性の尊重、持続可能な成長を支える技術革新を推進し、
より良い未来を創るための責任を果たしていきます。
重点施策としてワーク・ライフ・バランスへの取り組みに力を入れてまいりました。
社員一人ひとりがやりがいや充実感を持って働き、仕事上の責任を果たすとともに、
「仕事と生活の調和」を目指します。
環境への配慮、多様性の尊重、持続可能な成長を支える技術革新を推進し、
より良い未来を創るための責任を果たしていきます。
重点施策としてワーク・ライフ・バランスへの取り組みに力を入れてまいりました。
社員一人ひとりがやりがいや充実感を持って働き、仕事上の責任を果たすとともに、
「仕事と生活の調和」を目指します。
- 仕事と育児の両立を
支援する種々の制度 - 高齢者の積極的活用
(63歳以上の定年後雇用延長制度) - 障害者雇用の促進
- 社内募金活動による
児童養護施設への寄付