
【9月30日開催】現場が動くDXとは?“業務の可視化”から始める改革のススメ
- 金額 無料
- 場所 オンライン(FanGrowth)
申込み受付中
DX推進の第一歩は“業務の見える化”から
テレワークや多拠点勤務が進む中、業務の属人化やExcelでの手作業などの課題が顕在化しています。本ウェビナーでは、業務の可視化から改善につなげる実践的なアプローチを紹介。DXの最初の一歩を踏み出すヒントをお届けします。
※2025年9月25日(木)に開催するウェビナーのアーカイブ配信です
属人化や非効率を解消し、現場が動くDXを進めたい経営企画・業務改革部門の方
業務プロセスを最適化し、現場の負荷を減らしたい人事・総務部門のマネージャー
部門ごとのツールや業務を見直し、全社DXを推進したい情報システム・DX推進部門の方
「何から始めればいいか分からない」業務改善プロジェクトのリーダー
■オープニング
■ショートディスカッション
「“業務の見える化”はなぜ進まないのか?──DX推進の現場課題と打ち手」
■各社セッション
・株式会社SynX
「“脱Excel”ではなく“活Excel”へ──現場から変える業務改革の新常識」
・株式会社zooba
「業務の見える化を阻む「ナレッジのサイロ化」をどう解消する?
~暗黙知から形式知へ、現場が動き出すナレッジ改革~」
■質疑応答・クロージング
株式会社SynX
営業企画部
担当者:多賀・今井